TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜

12516096_630391460448207_1034822030_n

dev01
2016年8月3日

この記事をシェアする
B!
関連記事
  • オーベルジュ土佐山coffret(コフレ)でスイーツコース料理♪2017年9月18日 オーベルジュ土佐山coffret(コフレ)でスイーツコース料理♪ 去る8月23日に、オーベルジュ土佐山内にあるカフェ「コフレ」が、ひろめ市場の「イモバル男爵」にやってきました! 土佐山までなかなか来れない方に、コフレのことを知ってもらおうと、コフレのスタッフがイモバルでスイーツセットを振舞いました。 若い女性から小さなお子様まで、召し上がっていただきました! 初めての試みなので、とさやま開発公社スタッフ数人 […]
  • 高知のド田舎で、土佐山でシャンパンタワー!注がれる液体はもちろん…!!2016年4月28日 高知のド田舎で、土佐山でシャンパンタワー!注がれる液体はもちろん…!! 「みなさん、シャンパンはなぜ「シャンパン」という名前なのか、知っていますか?」 高校2年の時、地理の先生が僕たちに尋ねました。 その時ボクは「?」と思い、次は「なんで未成年にそんな質問を?」と思いました。クラスの一瞬の困惑と沈黙をどう受け取ったかは知らないが、先生は続けた。 「シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインのみに呼 […]
  • 高知の夏のはじまり! -輪抜けさま/半夏生/七夕-2017年7月24日 高知の夏のはじまり! -輪抜けさま/半夏生/七夕- こんにちは。イケちゃんです。 ここ高知も梅雨入りしてしばらくたつと、急に気温と共に不快指数も一気に跳ね上がってきました。長い、熱い、辛い夏の始まりですね。 最近立て続けに夏が始まるなぁって感じたのでまとめてみました。 輪抜けさま(夏越の大祓) 毎年6月30日に神社で行われる神事「夏の大祓(おおはらい)」。茅の輪を特定の順路でくぐって無病息災を祈願する神事で、全 […]
  • シビれと憧れの電気ブラン、日本初のバー「神谷バー」で飲むカクテル。2018年3月19日 シビれと憧れの電気ブラン、日本初のバー「神谷バー」で飲むカクテル。 こんにちは。イケちゃんです。 このあいだ浅草に行く機会があり、かねてより関心があった「神谷バー」に初めて行くことができました。 「神谷バー」は日本で初めてのバーとして、明治13年から浅草で営業しているそうです。 その神谷バーが生み出したオリジナルカクテル「電気ブラン」が、今回の訪問のお目当てです。 「電気ブラン」... その味がしびれるようにおい […]
  • 文旦を食べるときの便利グッズ!その名も『ムッキーちゃん』2017年4月17日 文旦を食べるときの便利グッズ!その名も『ムッキーちゃん』 ここ高知県の名産「文旦」! プチプチの果肉と独特の甘みと酸味が美味しく、全国でも人気のフルーツです。 今年も高知から文旦きた! 食べ方を知らない方は参考にしてくださいね🍊ぶ厚い皮の中にはみずみずしい果肉がぁーーー♫ いただきます(^ ^) pic.twitter.com/r9ycqyif3e — 白黒猫 (@nyaniiro) […]

もっと記事を読む

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜
土佐山生姜/土佐山ジンジャエール
Instagram
HashTag#土佐山ジンジャエール #土佐山生姜
トップページへ戻る

Copyright © 2016 夢産地とさやま開発公社
All rights reserved.