5-7
とさやま 開発公社
2016年11月20日
この記事をシェアする
B!
2016年3月7日
高知の宝!有機生姜出荷スペシャリストが土佐山にいた…!!
生姜出荷スペシャリスト、その名も「京ちゃん」。 ほぼひとりで、とさやま開発公社の生姜の出荷をやってくれています。 取引先のスーパーごとに規格があり、Aスーパーは1 袋 80g入り、Bスーパーは1袋100g入り、といった具合にバラバラです。 京ちゃんは取引先ごとの規格もすべて脳内にインプットされていて、取引先と量を伝えただけですべて準備し […]
2016年11月29日
夢産地とさやま開発公社の新加工場、いよいよ稼働!
先日検査を受けた新加工場がいよいよ稼働を始めました。 昨日は、「トルティコ」という機械を使ってバニラアイスを製造してみました。と言っても、卵が入ってないので、ミルクアイスという感じでしょうか。 とても美味しかったんですが、悲しいかな私は味にうるさくないので、うまく説明ができません・・・。 まだすぐに商品化とはいかないかもしれませんが、夏が楽しみです! […]
2017年5月17日
イモ!イモ!イモ!I LOVE IMO!!~イモバルTOSAYAMA男爵~
とさやま開発公社では『イモバル TOSAYAMA男爵』という立ち飲みスタイルのお店を、高知市の観光スポット「ひろめ市場」にて営業しています。 高知のグルメはほんとにレベルが高い!食材の選び方も調理の仕方も「こだわりだらけで本当に面白い&美味しい」と思います。|ホクホクで優しい味わい!ひろめ市場の「イモバルTOSAYAMA男爵」3品レビュー - 人生ドロップアウトドア […]
2017年4月25日
ファベックス2017へ参加してきました!
こんにちは!yoshiです。 ■土佐山の食材を、東京へ! この時期はいつもパソコンとにらめっこで決算に追われている私ですが、今年はなんと5泊6日の東京出張!4月11日~16日まで東京に行ってまいりました! 目的は、ファベックス2017(国内最大級の業務用食品・食材機器・容器の総合見本市)に高知市ブースとして出展すること。 来場者に、新商品のコンフィチュールや焼 […]
2016年4月18日
”がんBAL(ばる)”直売所開店15周年記念イベントがBAL土佐山で開催されました!
2016年4月16日、夢産地土佐山開発公社の直売所「BAL土佐山」でイベントが開催されました。 “土佐山でがんばる”から名前がついたBALですが、おかげさまで15周年を迎えることができ、 餅つきや土佐山の山野菜、新鮮な魚などを特設のテントで販売しました。 ■野菜コーナー レタスやホウレン草といった定番の野菜をはじめ、ちょうど今が旬のとても大きいタケノコ […]
もっと記事を読む