5-8
とさやま 開発公社
2016年11月20日
この記事をシェアする
B!
2017年12月18日
高知のお酒を味わいつくそう‐「土佐の酒蔵めぐり」‐
こんにちは。イケちゃんです。 2017年はいかがでしたでしょうか? ボクは念願だった富士山や九州の山に登ることができた、思い出深い一年でした。 そんな一年を締めくくるのが「忘年会」です。11月の末に行われた「土佐の酒蔵めぐり」、これがとボクの中では2017年一発目の忘年会かなぁと勝手に思っています。 「土佐の酒蔵めぐり」は、18箇所ある高知の酒蔵を、順番にその蔵元 […]
2017年9月18日
オーベルジュ土佐山coffret(コフレ)でスイーツコース料理♪
去る8月23日に、オーベルジュ土佐山内にあるカフェ「コフレ」が、ひろめ市場の「イモバル男爵」にやってきました! 土佐山までなかなか来れない方に、コフレのことを知ってもらおうと、コフレのスタッフがイモバルでスイーツセットを振舞いました。 若い女性から小さなお子様まで、召し上がっていただきました! 初めての試みなので、とさやま開発公社スタッフ数人 […]
2016年11月29日
夢産地とさやま開発公社の新加工場、いよいよ稼働!
先日検査を受けた新加工場がいよいよ稼働を始めました。 昨日は、「トルティコ」という機械を使ってバニラアイスを製造してみました。と言っても、卵が入ってないので、ミルクアイスという感じでしょうか。 とても美味しかったんですが、悲しいかな私は味にうるさくないので、うまく説明ができません・・・。 まだすぐに商品化とはいかないかもしれませんが、夏が楽しみです! […]
2016年5月20日
~土佐山学舎から夢産地とさやま開発公社まで~土佐山をまるごと味わえる1日 平成28年度4月29日 とさやまの日が開催されました
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? わたくし池ちゃんは、GWで賑わう高知の名物「日曜市」にて土佐山ジンジャーエールを売りまくり、そのせいでノドを酷使し、風邪をひいていました… ↓「追手筋」という通りで行われる日曜市 300年以上の歴史があるそう! ★★★ 去る4月29日、土佐山村の村立記念を祝う「とさやまの日」が開催されました。 […]
2016年12月26日
気分は外国!?ひろめ市場に立ち飲みエリア5店舗「HIROME BAR(ひろめバル)」がOPENしました!
こんにちは!池ちゃんです。 12月17日、晴れてのひろめ市場の立ち飲みエリア「HIROME BAR(ひろめバル)」がオープンしました。 立ち飲みスタイルのお店が一気に5店舗!どこもオシャレな雰囲気で、夕方ごろにボクが邪魔をしに行ったときには、もうすでにお客さんでいっぱいいっぱいでした。 客層も当初の予定通り若い人、それも女性の方が多かったように見受け […]
もっと記事を読む