DSC_0075
とさやま 開発公社
2016年11月20日
この記事をシェアする
B!
2016年6月10日
土佐山の山野草~蛍が飛びはじめる季節、ホタルブクロも楽しめます~
こんにちは、トシエです。 ここ高知県土佐山は、梅雨の真っただ中。美しい自然に囲まれたこの里山では、6月は「ホタル」の季節でもあります。 土佐山ではゲンジボタルのほか、チカチカと短く点滅するヒメボタル、クロマドボタルなど色んな種類のホタルを見ることができます。 でも本日わたしが紹介するのは、昆虫のホタルではなく、「ホタルブクロ」という名のかわいい花。 ホタル […]
2018年3月19日
シビれと憧れの電気ブラン、日本初のバー「神谷バー」で飲むカクテル。
こんにちは。イケちゃんです。 このあいだ浅草に行く機会があり、かねてより関心があった「神谷バー」に初めて行くことができました。 「神谷バー」は日本で初めてのバーとして、明治13年から浅草で営業しているそうです。 その神谷バーが生み出したオリジナルカクテル「電気ブラン」が、今回の訪問のお目当てです。 「電気ブラン」... その味がしびれるようにおい […]
2017年7月31日
コラボイベント!!キリンビールと高知の郷土料理 「高知に乾杯×ふるさとの台所」
こんにちは。イケちゃんです! 2017年7月18日、ついに待ちに待った高知限定のビール「高知に乾杯」が キリンビールさんから販売されました。 「いごっそう」や「はちきん」好みの、アルコール度数高め、どっしりとした味わいです。さらに高知の食材との相性はバッチシ!するすると飲めてしまいます。 一番搾り「高知に乾杯」 販売開始に合わせて、ひろめ市場でイベントを […]
2016年10月3日
出会いを求めて!~高知競馬場で「競馬Deビアガーデン」に参加してきました~
こんにちは。イケちゃんです。 皆さん、競馬に馴染みはありますか? ボクは今まであまりなく、大学で競馬好きなセンパイが一人いたぐらいですね。競馬の話題で残っている記憶も、「オレハマッテルゼ」とかいう面白い馬名くらいです。 プラス「若者の出会いの場」というのも、高知みたいな地方はまだ、十分にあるわけではありません。 というわけで、そんな出会いの場を競馬場に設け […]
2016年9月26日
高知県の土佐山にスイーツ加工場がオープンします!~改修工事その1
高知市土佐山の小高い山の上―――桑尾という地域に、ガラス張りの大きなハウスがあります。 10数年前までは、寒蘭を育て、たくさんの人たちを和ませてきたガラスハウスが、今年スイーツ工場に生まれ変わります! この計画は、3年前から行ってきて、やっと、ようやく、現実のものに。 […]
もっと記事を読む