13-2
とさやま 開発公社
2016年11月20日
この記事をシェアする
B!
2018年3月14日
『カリン酒』を作ってみました。
こんにちは、トシエです。 今回は『カリン酒』作りです。 カリンは昔から喉に良いと言われていて、風邪を引いて喉が痛い時などに飲み、今ではよく喉あめとして売られていますね。 カリンは土佐山の家の庭先などで作っている方から頂きました。また香りもよく、そのまま部屋の中に置いておくと芳香剤の役割もはたしてくれます。 ※カリンは生では渋くて食べられません、はちみつ漬け […]
2017年10月16日
東京出張!青山ファーマーズマーケットで土佐山ジンジャーエールを売ってきたよ!
こんにちは。 夢産地とさやま開発公社、総務・営業のyoshiです。 先日またまた営業として、東京に行ってまいりました! まず土日は、青山ファーマーズマーケットでの販売です。 土佐山のブースの前には、千葉県南房総のパッションフルーツが。 以前、高知の日曜市で隣の八百屋さんに「土佐山ジンジャ―エールとパッションフルーツ […]
2017年12月25日
第2回高知オーガニックフェスタ
第2回高知オーガニックフェスタが、2017年12月17日に高知市サンピアセリーズにて開催されました。 会場には約70店のブースが出店。県外からも「オーガニックフェスタやまなし」が参加。試食・販売、また人参と小松菜の食味コンテストも行われました。 「とさやま開発公社」のブースも、土佐山ジンジャエール、生姜シロップ、柚子シロップを並べました。 生姜はヒノキの葉っ […]
2017年7月10日
生姜畑の真ん中にある謎の物体はなんだ!?
生姜畑の真ん中に、怪しい光… 蛍にしてはデカイ… 土佐山の方なら、車で通る度、「あれは何だ?」と気になっている方がいるのではないでしょうか。 夜になると、このように緑色に光ります。写真のように対岸の畑の真ん中です。(写りが悪くてすみません) ますます謎ですね? 近づいて見ると ロケットのようにも見えなくない… のはいったいなんでし […]
2017年12月4日
オーベルジュ土佐山coffret(コフレ)で限定特別ランチはいかがですか?
オーベルジュ土佐山coffret(コフレ)では、スイーツビュッフェを開催したり、ひろめ市場で出張カフェをOPENしたり、イベントにも力を入れています。 なかでも、月に一度、通常メニューとは別の、特別メニューをお楽しみいただける日があるのをご存知ですか? 12月はXmasということもあり、特製ビーフシチューと特別なデザートをご用意。 12時のお席は満席ですが、 […]
もっと記事を読む