og-image
とさやま 開発公社
2016年11月20日
この記事をシェアする
B!
2017年10月16日
東京出張!青山ファーマーズマーケットで土佐山ジンジャーエールを売ってきたよ!
こんにちは。 夢産地とさやま開発公社、総務・営業のyoshiです。 先日またまた営業として、東京に行ってまいりました! まず土日は、青山ファーマーズマーケットでの販売です。 土佐山のブースの前には、千葉県南房総のパッションフルーツが。 以前、高知の日曜市で隣の八百屋さんに「土佐山ジンジャ―エールとパッションフルーツ […]
2016年10月25日
土佐山有機生姜で学会発表!!
こんにちは。イケちゃんです。 突然ですが、質問です。 みなさん、公社の生姜を食べたことありますか? 公社の生姜を食べられた方から、“香りがえい”とか“さわやかな辛さ”だとか、“みずみずしい”なんてうれしいお言葉をいただくことが度々あります。 有機栽培で作ってるんで草取りや虫捕りなんかで手間ヒマかかっている分、“おいしい”と言っていただけると、とってもうれしいで […]
2017年10月2日
節目の花「彼岸花」
こんにちは。イケちゃんです。 今年の夏はいやに暑かったですが、9月に入ると急に涼しくなりましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は土佐山に来てから如実に感じるところです。 9月に入ると土佐山では、「秋の訪れ」を向かい入れるべく「準備」に入ります。秋の訪れはヒガンバナ。準備は草刈りのことですね。 雑草に埋もれてしまっては、せっかくの花が綺麗に見えませんからね。 […]
2017年3月21日
会いに行くことの大切さ
こんにちは、yoshiです。 とさやま開発公社の商品を扱ってくださっている生活クラブ関西の「春のつどい」が大阪で開催されるとのことで、このたび大阪出張に行ってきました! 秋に行われる販売イベントには数回参加したことがあるのですが、「春のつどい」は初めてでした。 しかも今回は、組合員さん向けに各生産者の挨拶が数分あるとのこと。生産者 […]
2016年5月20日
~土佐山学舎から夢産地とさやま開発公社まで~土佐山をまるごと味わえる1日 平成28年度4月29日 とさやまの日が開催されました
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? わたくし池ちゃんは、GWで賑わう高知の名物「日曜市」にて土佐山ジンジャーエールを売りまくり、そのせいでノドを酷使し、風邪をひいていました… ↓「追手筋」という通りで行われる日曜市 300年以上の歴史があるそう! ★★★ 去る4月29日、土佐山村の村立記念を祝う「とさやまの日」が開催されました。 […]
もっと記事を読む