とさやま開発公社では『イモバル TOSAYAMA男爵』という立ち飲みスタイルのお店を、高知市の観光スポット「ひろめ市場」にて営業しています。
高知のグルメはほんとにレベルが高い!食材の選び方も調理の仕方も「こだわりだらけで本当に面白い&美味しい」と思います。|ホクホクで優しい味わい!ひろめ市場の「イモバルTOSAYAMA男爵」3品レビュー – 人生ドロップアウトドア https://t.co/o10KZO1nxf
— ぴーすけ(東直希) (@pskpsk1983) 2016年12月22日
★おすすめメニュー ★
・特製男爵ポテトサラダ
・男爵ポテトのみたらしだんご
・コロコロ男爵コロッケ
イモバルの名前の通り、かなりのイモ推しっ!!
土佐山で育った男爵いもを使ってというコンセプトなので、生産者に呼びかけて作ってもらっています。そのうちの1件の農家さんの様子をご紹介。
今は追肥(※1)と土寄せ(※2)が終わっています。この広ーーい畑をひとりで管理しているというのだから驚きです!
機械を使って行う人がほとんどのなか、手作業で土寄せをするそう。大変な仕事です。
(※1)追肥…作物の生育の応じて必要な養分を追加で与えること
(※2)土寄せ…生育中の作物の根元に土を寄せかけること
ジャガイモの花が咲いていました。少しピンクががかったきれいな花です。
花が咲き、数週間後に花が咲き終ると、茎や葉が黄色く枯れ始めます。これが収穫の合図です。