TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜

S_6148709820878

ikechan ikechan
2017年6月7日

この記事をシェアする
B!
関連記事
  • 土佐山有機生姜で学会発表!!2016年10月25日 土佐山有機生姜で学会発表!! こんにちは。イケちゃんです。 突然ですが、質問です。 みなさん、公社の生姜を食べたことありますか? 公社の生姜を食べられた方から、“香りがえい”とか“さわやかな辛さ”だとか、“みずみずしい”なんてうれしいお言葉をいただくことが度々あります。 有機栽培で作ってるんで草取りや虫捕りなんかで手間ヒマかかっている分、“おいしい”と言っていただけると、とってもうれしいで […]
  • 待望の『夢産地スイーツファクトリー本社ショップ』が土佐山にOPENしました!2017年6月12日 待望の『夢産地スイーツファクトリー本社ショップ』が土佐山にOPENしました! 2017年4月29日(土)の「土佐山の日」に合わせて、待望の『夢産地スイーツファクトリー本社ショップ』が夢産地パーク交流館「かわせみ」にオープンしました! オープン前日は、商品のディスプレイや手作りのポンポンで飾り付け。夜遅くまで大わらわでした。 ゆずの香るマドレーヌや生姜がきいてるフィナンシェ。原材料には化学調味料や着色料など使われていない、丁寧 […]
  • オーセンティックなビールを楽しむスポット高知の「アイリッシュパブ アモンティラード」2016年3月22日 オーセンティックなビールを楽しむスポット高知の「アイリッシュパブ アモンティラード」 生姜の生産量が全国でとびぬけて多い高知県。 でも高知はそれだけじゃあないんです。 お酒が大好きで、飲み会のことを“おきゃく”とよんでみんなワイワイやってます。 お酒のこだわりも強く、決まった酒類、銘柄しか飲まない人もいたりします。 (たいがいはビールならアサヒかキリン、日本酒で土佐鶴か司牡丹ですが...。) たまたま飲み屋で隣になったおんちゃんは “オラァ(俺は) […]
  • ~土佐山学舎から夢産地とさやま開発公社まで~土佐山をまるごと味わえる1日 平成28年度4月29日  とさやまの日が開催されました2016年5月20日 ~土佐山学舎から夢産地とさやま開発公社まで~土佐山をまるごと味わえる1日 平成28年度4月29日  とさやまの日が開催されました みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? わたくし池ちゃんは、GWで賑わう高知の名物「日曜市」にて土佐山ジンジャーエールを売りまくり、そのせいでノドを酷使し、風邪をひいていました… ↓「追手筋」という通りで行われる日曜市 300年以上の歴史があるそう! ★★★ 去る4月29日、土佐山村の村立記念を祝う「とさやまの日」が開催されました。 […]
  • さよならandroid、ようこそiPhone2017年2月23日 さよならandroid、ようこそiPhone こんにちは。 イケちゃんです。 今回は超絶個人的な私事なんですけど、スマホを買い換えたので、その報告です。 買い換えようと思った動機は3つ ①6年ぐらいずっと同じ機種(android)を使いつづけたのでそろそろ新しいのが欲しい ②iPhoneに興味があった ③カメラ機能がちょっと不満 ついでに月々の維持費が高くなったんで、格安SIMに変更しました。 そ […]

もっと記事を読む

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜
土佐山生姜/土佐山ジンジャエール
Instagram
HashTag#土佐山ジンジャエール #土佐山生姜
トップページへ戻る

Copyright © 2016 夢産地とさやま開発公社
All rights reserved.