DSC03243
とさやま 開発公社
2017年8月7日
この記事をシェアする
B!
2017年8月16日
さらにパワーアップ!! 高知市帯屋町のアイリッシュパブアモンティラード!
こんにちは、イケちゃんです。 今回は、6月に移転オープンしたアイリッシュパブ「アモンティラード」をご紹介します! 以前は高知大丸の裏手、ちょっと目立たない知る人ぞ知る、みたいな感じの場所でしたが、新たな移転先は帯屋町アーケード高知大丸本館の真向い、なんと旧店舗から歩いて2分ほど(笑)。 以前はたしかスポーツ用品店だったビルを改装し、なんと1階と2階がアモ […]
2017年3月9日
ふきのとうと菜の花のかき揚げ入りうどん~土佐山嫁石梅まつり~
まだ少し寒い時期に、地面から顔を出すふきのとう。 その姿とほろ苦い風味で、春の到来を感じさせてくれます。 土佐山嫁石梅まつりでは「あじさいグループ」が山菜のてんぷらふきのとうと菜の花のかき揚げいりうどんを販売しています。 […]
2017年10月2日
高知のお茶「はぶ茶」を知っていますか?
高知のお茶と言えば「はぶ茶」です。 「はぶ」と聞いてマムシを思い浮かべると思いますが、違います。はぶ草(ハブソウ)と言う植物をお茶にしているのです。 江戸時代に、「はぶ」に噛まれたらこの葉っぱを揉んですりこむと直ると言われていたため、この名になったと言われています。 ここ土佐山では8月から9月にかけてが、収穫&茶揉みシーズンです。 写真のような「茶揉み機」を使 […]
2016年11月29日
夢産地とさやま開発公社の新加工場、いよいよ稼働!
先日検査を受けた新加工場がいよいよ稼働を始めました。 昨日は、「トルティコ」という機械を使ってバニラアイスを製造してみました。と言っても、卵が入ってないので、ミルクアイスという感じでしょうか。 とても美味しかったんですが、悲しいかな私は味にうるさくないので、うまく説明ができません・・・。 まだすぐに商品化とはいかないかもしれませんが、夏が楽しみです! […]
2016年5月20日
~土佐山学舎から夢産地とさやま開発公社まで~土佐山をまるごと味わえる1日 平成28年度4月29日 とさやまの日が開催されました
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? わたくし池ちゃんは、GWで賑わう高知の名物「日曜市」にて土佐山ジンジャーエールを売りまくり、そのせいでノドを酷使し、風邪をひいていました… ↓「追手筋」という通りで行われる日曜市 300年以上の歴史があるそう! ★★★ 去る4月29日、土佐山村の村立記念を祝う「とさやまの日」が開催されました。 […]
もっと記事を読む