IMG_1311
yoshiko
2017年11月11日
この記事をシェアする
B!
2017年11月13日
「生活クラブ生協フェスタ」「丸の内農園」へ出店してきました~大阪~東京~
2017年10月1日、大阪の花博記念公園で行われた「生活クラブ生協フェスタ」に参加してきました。 今年も全国から多くの生産者さんと、生活クラブの組員さんや地域の方で賑わいました! わたし達高知県のとさやま開発公社からは、野菜はもちろん、ここ3年行ってきた有機生姜の量り売りも好評で、多くの皆さんに楽しんでもらえました!! 今年は初めて焼き菓子の […]
2018年3月19日
シビれと憧れの電気ブラン、日本初のバー「神谷バー」で飲むカクテル。
こんにちは。イケちゃんです。 このあいだ浅草に行く機会があり、かねてより関心があった「神谷バー」に初めて行くことができました。 「神谷バー」は日本で初めてのバーとして、明治13年から浅草で営業しているそうです。 その神谷バーが生み出したオリジナルカクテル「電気ブラン」が、今回の訪問のお目当てです。 「電気ブラン」... その味がしびれるようにおい […]
2016年10月25日
土佐山有機生姜で学会発表!!
こんにちは。イケちゃんです。 突然ですが、質問です。 みなさん、公社の生姜を食べたことありますか? 公社の生姜を食べられた方から、“香りがえい”とか“さわやかな辛さ”だとか、“みずみずしい”なんてうれしいお言葉をいただくことが度々あります。 有機栽培で作ってるんで草取りや虫捕りなんかで手間ヒマかかっている分、“おいしい”と言っていただけると、とってもうれしいで […]
2017年8月23日
第42回土佐山夏祭り開催!
2017年8月5日に、恒例の「第42回土佐山夏祭り」が行われました。 今年はとさやま開発公社として土佐山ジンジャエールと、コフレで人気のゆずスカッシュと生姜のフィナンシェを格安で販売しました。 […]
2016年6月28日
無農薬トウガラシで、手作りタバスコを作るプロジェクト!~植え付け偏
こんにちは、池ちゃんです。 今回は唐辛子の植え付けの様子をお伝えしたいと思います。 現場でマルチ(土の上を覆う黒いビニールシート)を張っていたのは、とさやま開発公社の先輩、通称「みっくん」です。 基本、とても努力家です。 この日も、畝たてからマルチングまで一人でこなしていました。 大変そうでしたが、いい感じにできたのでご満悦。 あ、もち […]
もっと記事を読む