TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

TOSAYAMA ONLINE 高知県土佐山 - 有機の土で育てた生姜の恵み

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜

IMG_1378

yoshiko yoshiko
2017年11月11日

この記事をシェアする
B!
関連記事
  • 「イモバル TOSAYAMA男爵」~土佐山のアンテナショップ!ひろめ市場に12月17日(土)OPENします!~2016年12月5日 「イモバル TOSAYAMA男爵」~土佐山のアンテナショップ!ひろめ市場に12月17日(土)OPENします!~ いまや高知の観光スポットとして名高い『平成浪漫商店街ひろめ市場』。 そこに、とさやま開発公社のアンテナショップがオープンします! オープンは12月17日 (土)。 店名は『イモバル […]
  • えっ!家でもできるの?プランターで有機生姜を育ててみる2016年5月13日 えっ!家でもできるの?プランターで有機生姜を育ててみる こんにちは!夢産地とさやま開発公社のyoshiです。 高知県土佐山の豊かな大地で、有機生姜を栽培・販売しています。 先日、メンバー総出で生姜の植え付けを行いました。 ふと、「この美味しい生姜って、家で育てられないのかなぁ?」と思い、 プランター栽培を始めてみることにしました! わたしは総務担当なので、栽培はまったくのど素人。 何 […]
  • 新感覚!炭酸を温めると…!?ホットジンジャーエールの意外な美味しさ2016年2月2日 新感覚!炭酸を温めると…!?ホットジンジャーエールの意外な美味しさ 普通の炭酸ジュースをわざわざ温めて飲む人はそういないと思います。 この土佐山ジンジャエールは温めても美味しいんです。 「炭酸がなくなるよ」と言われますが、意外になくなりません。 コツは、ストーブの上にお湯を沸かし、ジンジャーエールを浸けるだけ。待つこと数分。瓶が熱いくらいになったらゆっくり開けます。 ■三三九度のように、静かに、やさしく開栓… 好 […]
  • 無農薬トウガラシで、手作りタバスコを作るプロジェクト!~植え付け偏2016年6月28日 無農薬トウガラシで、手作りタバスコを作るプロジェクト!~植え付け偏 こんにちは、池ちゃんです。 今回は唐辛子の植え付けの様子をお伝えしたいと思います。 現場でマルチ(土の上を覆う黒いビニールシート)を張っていたのは、とさやま開発公社の先輩、通称「みっくん」です。 基本、とても努力家です。 この日も、畝たてからマルチングまで一人でこなしていました。 大変そうでしたが、いい感じにできたのでご満悦。 あ、もち […]
  • ホームメイド・メンマ・チャレンジ!2018年1月13日 ホームメイド・メンマ・チャレンジ! こんにちは。イケちゃんです。 今回は高知の秋の味覚「四方竹」の紹介です。 なんで1月に四方竹?と思われるかもしれませんが、夢産地とさやま開発公社では、水煮以外にも真空パックや塩漬けといった、旬以外の時期も味わえる加工品も販売しています。 これが結構評判で、出荷しているスーパーに並べたら一両日中には売れてしますほどです。 年末がとくに売れ […]

もっと記事を読む

  • TOSAYAMAジンジャエール 01&02
  • TOSAYAMAジンジャエール 03
  • 土佐山有機生姜
土佐山生姜/土佐山ジンジャエール
Instagram
HashTag#土佐山ジンジャエール #土佐山生姜
トップページへ戻る

Copyright © 2016 夢産地とさやま開発公社
All rights reserved.