キャンドル①
yoshiko
2018年1月5日
この記事をシェアする
B!
2017年5月1日
指が黒くならない!?フキの皮はぎテクニックー土佐山の知恵袋キョウちゃんに聞いてみたー
こんにちは。イケちゃんです。 日中は汗ばむくらいの暖かさとなり、高知は短い春を迎えました。 フキノトウの時期はもうとっくに終わり、フキがどんどん生えてきています。これも高知の旬の味覚ですね。 煮物にしたり、伽羅蕗(キャラブキ)にしたり、油いためもいいですね。ちょっとほろ苦さが残るのが自分好みです。 ■美味しいのはいいんですけど、面倒なのが… フキの皮はぎ […]
2017年12月18日
高知のお酒を味わいつくそう‐「土佐の酒蔵めぐり」‐
こんにちは。イケちゃんです。 2017年はいかがでしたでしょうか? ボクは念願だった富士山や九州の山に登ることができた、思い出深い一年でした。 そんな一年を締めくくるのが「忘年会」です。11月の末に行われた「土佐の酒蔵めぐり」、これがとボクの中では2017年一発目の忘年会かなぁと勝手に思っています。 「土佐の酒蔵めぐり」は、18箇所ある高知の酒蔵を、順番にその蔵元 […]
2017年10月2日
節目の花「彼岸花」
こんにちは。イケちゃんです。 今年の夏はいやに暑かったですが、9月に入ると急に涼しくなりましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は土佐山に来てから如実に感じるところです。 9月に入ると土佐山では、「秋の訪れ」を向かい入れるべく「準備」に入ります。秋の訪れはヒガンバナ。準備は草刈りのことですね。 雑草に埋もれてしまっては、せっかくの花が綺麗に見えませんからね。 […]
2017年2月6日
2017年 土佐山の「嫁石梅まつり」開催します!
こんにちは!イケちゃんです。 まだまだ朝晩の土佐山は冷 (ひや)いですが、節分・立春と暦を迎えて、いよいよ春めいてきましたね?気が早いですか? 今回はそんな寒い冬もあとちょっとだなというお知らせです。 土佐山地域、恒例の「第27回嫁石 […]
2017年12月12日
コフレ新商品登場♫
とさやま開発公社では、「コフレ」としてホテルオーベルジュ土佐山内のお土産コーナー等で、土佐山ジンジャエールや生姜のフィナンシェ、ゆずのマドレーヌを販売してきましたが、このたび新商品が登場しました❢ じゃじゃん♪ ゆずのコンフィチュールです! ゆずの香りを活かして、とても美味しく仕上がりました。 トーストに塗ってもよし、ヨーグルトに入れてもよし、またまたケー […]
もっと記事を読む