IMG_3221
ikechan
2018年3月19日
この記事をシェアする
B!
2016年7月20日
こんな美味いハイボールがあったのか!?土佐山ジンジャーエールを使った新商品を飲んできました!
こんにちは!池ちゃんです。 以前こちらの記事でご紹介したこちらのお店。 オーセンティックなビールを楽しむスポット高知の「アイリッシュパブ アモンティラード」とさやま開発公社の野菜やジンジャーエールを扱って下さっているお店です。 こちらの店長イノウエさんから、 「新商品で、土佐山ジンジャーエールを使ったハイボールを出す。」 との情報を聞きつけたボク […]
2017年6月5日
めざすは「怪しい探検隊」!? 外バル「野塾」の活動-土佐山でキャンプ-
こんにちは。イケちゃんです! 突然ですがみなさん、「東ケト会(とうけとかい)」なる集まりをご存知でしょうか? 「東日本何でもケトばす会」の略称で、作家の椎名誠先生が主催した野外キャンプの会です。別名「怪しい探検隊」とも言うそう。こちらは本のタイトルにも何度も使われているので、知っている人は多いんじゃないかと思います。 正式名称では「ヒガシニホン~」なのに、略 […]
2018年2月12日
イオンスタイル品川シーサイドで「地方物産展」に出展してきます
ここ高知県土佐山の夢産地とさやま開発公社では、開発した特産品をより多くの人に知ってもらおうと、展示会や商談会にも積極的に参加しています。 2018年2月15日~20日では、東京品川区で行われる「地方物産展」に出展することとなりました。 会場はイオンスタイル品川シーサイドです。6日日間もの出展は初めて!たくさんの方にお越しいただいて、各地方の美味しいものを味わってい […]
2017年12月18日
高知のお酒を味わいつくそう‐「土佐の酒蔵めぐり」‐
こんにちは。イケちゃんです。 2017年はいかがでしたでしょうか? ボクは念願だった富士山や九州の山に登ることができた、思い出深い一年でした。 そんな一年を締めくくるのが「忘年会」です。11月の末に行われた「土佐の酒蔵めぐり」、これがとボクの中では2017年一発目の忘年会かなぁと勝手に思っています。 「土佐の酒蔵めぐり」は、18箇所ある高知の酒蔵を、順番にその蔵元 […]
2017年5月1日
指が黒くならない!?フキの皮はぎテクニックー土佐山の知恵袋キョウちゃんに聞いてみたー
こんにちは。イケちゃんです。 日中は汗ばむくらいの暖かさとなり、高知は短い春を迎えました。 フキノトウの時期はもうとっくに終わり、フキがどんどん生えてきています。これも高知の旬の味覚ですね。 煮物にしたり、伽羅蕗(キャラブキ)にしたり、油いためもいいですね。ちょっとほろ苦さが残るのが自分好みです。 ■美味しいのはいいんですけど、面倒なのが… フキの皮はぎ […]
もっと記事を読む